Halloween lesson レポ
10月27日㈯に溝の口駅近くの nokuticaさんで『 Halloween tea party 』レッスンを開催致しました!
7名もの皆様に参加して頂けて本当に嬉しかったです(*´ω`)
~このレポートでPotironのレッスンの雰囲気を少しですが味わって頂けますように~
イベントの中で一番好きなハロウィン。
レッスン内容は勿論、ディスプレイもハロウィンの雰囲気が出るようにしました。
写真たっぷりでお伝えします!
まずは当日のディスプレイとテーブルセッティングをご紹介°˖✧
ドライフラワーをたくさん飾り付け、落ち着いた雰囲気を出しました。
お土産用のかぼちゃ型のロリポップクッキーを数か所に散りばめたり、かぼちゃの形のケーキも一緒に並べたり
【ドライフラワーとお菓子】&【Halloween】の特別なディスプレイが出来ました( *´艸`)
テーブルセッティングはコチラ。
机の大きさの関係で、全員で囲んで作業をする形に。
1人ずつ道具をトレーに分け、レッスンの前半で使うものだけをセット。
少しでもテーブルがごちゃごちゃしないように気を付けました。
次はレッスンの様子です。
まずは講師のデモから。流れを確認してから作業へ入ります。
まず少しライン引きの練習をしてから本番へ。
塗りつぶしをしたり、馴染み模様で蜘蛛の巣柄にも挑戦!
皆さん真剣に作業しています。
今回も色付けの作業をしてもらいましたが、やはり「美味しそう~♪」の声が聞こえてきました♡
白いクリームがパァ~ッと変化していくのは楽しいですね。
口金を使ったお花絞りにも挑戦!
しっかりと時間を取って絞る練習をしてもらいました。
仕上げの作業ではキラキラパウダーを塗ったり、葉っぱ絞りも。
potironでは毎回葉っぱ絞りが出てきます。
色や切り口の幅で雰囲気も変わるので、覚えておくととても便利な技法のひとつです!
いつの間にか外も真っ暗。
最後まで皆さん集中して作業をしていました。
完成した皆さんの作品がコチラです♡
初めてアイシングクッキーを体験された方が7名中5名様でしたが、初めてとは思えない仕上がりの作品ばかりです(´▽`*)
お花の色も今回はピンク系が多かったですが、少しの色の濃さや明暗の違いで雰囲気が変わって素敵ですね ♪
ハロウィンという事で今までのレッスンよりもクッキーも多く、内容もたくさん詰め込んでしまったので大変だったと思います💦
長時間の作業、本当にお疲れ様でした!
今までは友人やその友人までのレッスンでしたが、今回初めて一般募集の方の参加がありました!!
緊張しましたが、少しずつ一般の方の参加が増えてくれると嬉しいですね( *´艸`)
マイペースに一歩ずつ、満足してもらえるレッスンが出来るようにしていきたいと思います。
長文にお付き合い頂きありがとうございました°˖✧
0コメント